2024年4月1日
「お客さま本位の業務運営方針」策定について
株式会社PMASは、「関係する全ての人に安心で明るい人生を提供する。」の企業理念のもと、お客さまひいては地域全体の明日を、今日よりもより良くする事を目的として活動しています。
保険サービスの提供に際しては、法人のお客様には、あらゆるリスクに対して最適なマネジメントのご提案を行い、個人のお客さまには、ひとりひとりのライフプランに合わせた保険コンサルティングを行っております。
今後も、お客さまの「安心で明るい人生」を願い、お客さまに寄り添ったまごころあふれる業務運営を推進してまいります。
株式会社PMAS
代表取締役 大竹徹
方針1.お客さまに常に寄り添い、お客さまのことを第一に考えます。
当社は、企業理念に掲げる「関係する全ての人に安心で明るい人生を提供する。」を合言葉に、常にお客さまを第一ととらえ、お客さまの安心・安寧づくりのお手伝いをします。
そのために、保険契約のお手続き場面においても常に安心して頂けることを目指してまいります
【具体的な取り組み】
- 余裕ある満期更新手続きを行うことでお客さまの安心感を得られるように業務を行います。
- 全募集人が均質で分かり易い説明が行えるよう、ペーパレス申し込み手続きを推進します。
- 有事の際にも連絡が取りやすいよう、携帯電話番号の取得率向上に努めます。
- 印鑑不備、払込票支払いの失念等による思わぬトラブルの未然防止のため、口座振替決済
- (オンライン登録)を推進します。
方針2.お客さまひとりひとりの置かれた状況に応じて、あらゆるリスクからお仕事や日々の生活をお守りできるように情報提供を実施してまいります。
当社は、保険のみならずお客さまの仕事や生活全般におけるリスクから皆さまをお守りするために、日頃から役員従業員の知識の蓄積のために研修等を行います。
【具体的な取り組み】
- 定期的社内研修と、各役職員の日々の経験共有を行い、全体のレベルアップを図ります。
- 公的資格の取得により知識の「見える化」を推進します。
- 単種目のみのお取引きによる思わぬ付保漏れを未然に防ぐために多種目販売を推進します。
方針3.お客さまの最善の利益を追求した業務運営を行ってまいります。
当社は、法令を遵守した運営を行い、お客さまの最善の利益を追求するために誠実・公正に業務を行って参ります。また、当社の業務に関連してお客さまの利益が不当に損なわれる事のないよう適切に管理します。
【具体的な取り組み】
- 乗り換え募集となる場合には、お客さまの不利益となる情報の共有に努めます。
- 専門用語をなるべく使わず平易な表現でお伝えします。
- 70歳以上の高齢者の方々には特に丁寧な対応で接してまいります。
方針4.お客さまの声を真摯に受け止め、業務改善に努めてまいります。
当社は、寄せられたお客さまからの声を真摯に受け止め、良い点も悪い点も今後の業務の改善に活かして参ります。また、苦情については社内はもちろんのこと、保険会社の基準に則って必要な場合は保険会社と即時に共有化いたします。
【具体的な取り組み】
- 募集人ごとに「お客さまの声受付簿」を具備し役員が管理します。
方針5.地元地域の持続的発展は、当社が事業を継続する上で必要不可欠なものであると捉え、今後も地域とともに歩んでまいります。
当社は、栃木市を本拠とし栃木県内を主な活動エリアとしております。地元地域の持続的発展は私たちの業務のみならず、役員・従業員の暮らしにおいても欠かせぬものであります。近郊に住まうすべての人にとって安全で安心できる生活環境の維持発展は欠かせないものと考え行動します。
【具体的な取り組み】
- 地域社会の公共の利益に資する役割・役職の担い手となります。
- 市民からの行政等への要望等について適切に繋ぎ、相談役として活動します。
- SDGsの考えに賛同し、ペーパレス化等、地球環境に配慮した働き方に努めます。
最後に、当社は、本「お客さま本位の業務運営方針」を適切に管理し定着できているかを評価できるよう、指標(KPI)を策定し継続的な改善に努めます。
ほけんのPMASが掲げるKPI(抜粋)
お客さま本位の業務運営方針を適切に管理し定着できているかを評価できるよう、指標を策定し継続的な改善に努めています。
指標 | 過去実績 2023年度 | 本年目標 2024年度 |
新モデル手続き方法による募集率 | 95% | 95% |
早期更改率 | 98% | 90% |
アンケート満足度(満点10.0) | 9.6 | 8以上 |
情報セキュリティ体制(保険会社専用チャット活用数) | 20件 | 100件 |
ネット口振決済率 | 75% | 60% |